エストロゲンと生理前に起こる体調不良の改善策

PMS、生理のお悩み

生理前の辛い症状は、周囲の人に理解を得られにくいため、誤解をされてしまうこともありますよね。生理前症候群(PMS)の原因は、はっきりとは解明されていません。

しかし、生理前の3日~二週間くらい前から、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)というホルモンが急激に変動し、基礎体温の上昇などによって、PMSの症状が起こるということなどが分かってきました。

エストロゲンの働きとは

女性の70%以上がPMSに悩まされていると、言われていますが、病気という訳ではありませんので、多くの女性が我慢をしているのが現状です。

エストロゲンは、女性いらしい体を作ったり、自律神経を整える働きをし、プロゲステロンは、妊娠をサポートする働きをするホルモンとなりますが、生理前に、この二つのホルモンの分泌量の変化の他に、血糖値の上昇やセロトニンの低下などによって体の不調を感じることとなります。

例えば、生理前になると、無性に甘い物が食べたくなり、太りやすくなるのは、血糖値が上昇することが原因です。食欲を抑えるには、低GI食品を意識して食べたり、生理前に減少傾向にあるビタミンB6を摂取するなどの工夫をすると体重増加を抑えることができます。

セロトニンの低下は、気分が沈み気持ちが不安定となります。体内のセロトニンを増やすには、規則正しい生活と、太陽を浴びることが重要となります。

エストロゲン減少がPMSを引き起こす

生理前にエストロゲンの分泌が減少し、プロゲステロンの分泌が多くなると、自律神経が乱れて、イライラしたり感情の浮き沈みが激しくなるなどの症状が現れます。

人によっては、頭の働きが鈍くなり、頭がぼーっとして仕事に集中できないなどの症状が起こります。それから、プロゲステロンの分泌が多くなると、下腹部の痛みやむくみ、ニキビや肌荒れなどの症状に悩まされます。

ホルモンバランスを整え、改善する方法

PMSの辛い症状を改善する効果のある成分として、チェストベリー、ピクノジェール、エクオールなどがあります。どれも、自然由来の成分なので、重篤な副作用の心配がありません。

どの成分も、ホルモンバランスを整える効果があり、PMSの辛い症状を改善することが出来る有効な成分です。

症状が辛い時だけ飲むのではなく、毎日飲み続けて体質を改善するものとなっていますので、早くても1か月くらいしないと、効果を実感することが出来ません。

また、生理前にPMSの症状を緩和させる目的で、豆乳などを摂取すると、逆にプロゲステロンの分泌が多くなり、ニキビや腹痛などの症状が強くなってしまうケースもあります。効果的な体質改善をしたいのであれば、PMSに効果のあるサプリメントの摂取がお勧めです。

 

タイトルとURLをコピーしました